最西端への旅①~沖縄へ
こんばんは。
8月ももう終わりですね。
学生の皆さんは夏休みも終わり、と思いきや、明日は土曜日でしたね。
さてさて、2ヶ月前に行った稚内・利尻・礼文の旅の旅日記を
ようやく書き終わったので、続いては沖縄旅行の旅日記を
書いていくことにします。
北の端とも言える稚内や利尻・礼文の旅日記を書き終えて、
すぐに南の沖縄の旅日記…。ほんと旅ばっかりのブログですね
ま、実際にも利尻・礼文に行った2週間後に沖縄旅行に行ってるんで
旅ばっかりの生活ですね
そんなことを書きながら、この週末も旅に出る予定だったりもします
アホですね、ほんま
さてそんなことはさておき沖縄旅行の旅日記ですね。
行きの飛行機は関空から。
早い時間帯の飛行機だったので、前日に京都の実家に戻ってました。
旅の朝、京都駅から関空特急「はるか」で出発
この沖縄旅行へ行ったのは7月の3連休。
なので旅行に行く人も多いようで、「はるか」はかなりの乗車率でした。
京都駅から1時間半ほどで関空に到着
すぐにセキュリティゲートを通って搭乗口付近へ行きます。
空港内もやはり人が多いですね。
これから乗るのはANA1731便の那覇行きです。
充当されていたのはスターアライアンス塗装のボーイングB777-200(JA712A)
8:35過ぎに搭乗開始となり、8:55にドアが閉まってプッシュバック。
9:06にA滑走路を北東向きへ、R/W06R から離陸
機内は満席。やっぱり3連休で皆さん旅行に行かれるようです。
考えてみるとオイラ、たいがいは土日旅行で、3連休とかに旅行に
行くことってあまりないんですよね。
どの辺かわかないですが、だいぶん高度も下がってきています。
時々揺れたりしながらも順調に飛行し、
10:33にベルト着用サインが点灯、10:45に那覇空港の R/W18 に着陸。
10:51にスポットイン、定刻よりちょっと早めに到着しました。
旅の1日目はレンタカーで沖縄本島を散策の予定。
が、ここで連休のすごさを実感。
レンタカー各社の店へ向かう送迎バスの乗り場には長蛇の列
随分待ってからようやくバスに乗ってレンタカー会社へ。
もちろんそこでの手続きにも時間がかかり、空港に着いてから
車を借りて出発するまで1時間ほどかかってしまいました
おそるべし3連休
なにはともあれ出発です
(つづく)
最西端への旅
その① ~ 沖縄へ
その② ~ 本島中部を散策
その③ ~ 本島南部を散策
その④ ~ 那覇へ戻ります
その⑤ ~ 与那国島へ
その⑥ ~ 最西端へ向けて
その⑦ ~ 最西端の地
その⑧ ~ 那覇へ戻ります
その⑨ ~ 首里を散策 (完)
| 固定リンク
コメント
本当北から南から、色々出かけられて羨ましいですね。
俺みたいなプロレタリアートからすると、すでに破産モードですww
本島もここ何年も行っていないので、大分変わっているんだろうなあ。。。
続き楽しみにしています♪
投稿: 大樹 | 2012年9月 1日 (土) 19時46分
本当に旅ばっかりで羨ましいです。
私なんか14年前に初めて沖縄に行った程度です。
それも、子どもたちが夫に還暦祝いの旅行チケット
をくれたから行けたのです。
投稿: matsubara | 2012年9月 2日 (日) 07時32分
大樹さま
北海道に沖縄と、この2ヶ月ほどはかなり異常な状態です。
さすがにいつもこんなだと財政的にも体力的にも破綻してます
確かに沖縄本島もだいぶん変わっているのかもしれないですけど、
以前の記憶があまりなく違いがわからないです…。
投稿: Junjiro | 2012年9月 3日 (月) 21時22分
matsubaraさま
ちょっと最近は旅に行くペースが高すぎでした。
さすがにこんなペースで旅は続けられないです
北海道も良いですけど、沖縄も良いなあと改めて思いました。
投稿: Junjiro | 2012年9月 3日 (月) 21時25分