五山送り火
こんばんは。
相変わらず暑い日が続きますねぇ。
そんな今日、冷たいものを求めてやってきたのは、
京都市内は、西洞院通りの御池を下がったところにある
丸久 小山園の西洞院店にある茶房「元庵」さん。
ここで抹茶のかき氷、「京氷室」をいただきました。
暑い中を歩いてきたんですけど、一気に汗がひきます。
やっぱ暑いときはこういう冷たいものに限りますねぇ。
抹茶と練乳が別で付いてくるので、お好みでかけることもできます。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんばんは。
相変わらず暑い日が続きますねぇ。
そんな今日、冷たいものを求めてやってきたのは、
京都市内は、西洞院通りの御池を下がったところにある
丸久 小山園の西洞院店にある茶房「元庵」さん。
ここで抹茶のかき氷、「京氷室」をいただきました。
暑い中を歩いてきたんですけど、一気に汗がひきます。
やっぱ暑いときはこういう冷たいものに限りますねぇ。
抹茶と練乳が別で付いてくるので、お好みでかけることもできます。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんばんは。
日曜の晩、いかがお過ごしでしょうか。
今日の福井は晴れてましたけど、それほど暑くは感じなかった気がします。
時より曇ったり、晴れていても薄い雲がかかっていたりだったからかもしれないですね。
さて今日は福井県の北部、あわら市にある”金津創作の森”へ行ってきました。
.
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
台風15号が猛威をふるっています。
福井でも午前中は大雨が降っていて、昼からは強風が吹き荒れています。
あちこちで冠水したりなどの被害も出ているし、
交通にも大きな影響が出ているようですが、
みなさんのところは大丈夫でしょか。
さてそんななかですが、竿灯まつりの旅の続きです。
駅から歩いてふたたび竿灯の演技が行われる通りへと移動します。
すでに道路沿いはほとんどが場所取りされてましたが、
なんとか場所を確保して待ちます。
だいぶん暗くなってきました。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
3連休の中日、どないすごしてはりますか?
さて今日は祇園祭のハイライトともいえる山鉾巡行です。
ということでオイラもちょっと見てきました
昨年みたいに新町通りへも見にいけば迫力があるんですが、
今年はそんだけの体力がありませんでした…
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
今日の京都は祇園祭の宵山です。
オイラはちょいと福井で用事があったんで、昼過ぎに福井を発つつもりを
してたんですが、思いのほか時間がかかって、結局夕方に出発になりました。
最近寝不足気味だったんで、サンダーバードで気持ちよく寝ている間に京都駅に到着
そのまま地下鉄で四条へ移動し、鉾や山を見て回ってきました
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんばんは。
今日は2月3日、節分ですね。
太巻き食べたり豆まきしたりとかしました?
オイラはイワシをいただきました
イワシをいただいたのはいいんですけど、記憶があいまいでして
柊にイワシの頭を刺して玄関に置くっていうのはあったと思うんですが、
節分にイワシを食べるもんでしたっけ?
ま、それはさておき今日はいろんなところで節分の行事が行われてましたので、
オイラもちょいとお出かけしてきました。
.
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんばんは。
前回の記事でも書きましたが、今朝は4時半に福井を出て京都へ帰ってきました。
家に帰ってくるだけならこんなに早い時間に出る必要もないわけで、早朝に帰ってきた目的は祇園祭の山鉾巡行。7月1日から31日までの1ヶ月間行われる祇園祭の中で一番の盛り上がりを見せるのが16日の宵山と17日の山鉾巡行ではないでしょうか?
今日の京都は晴れて、気温も上がりました。その暑い中を歩き回ってきました
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント